このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

当院独自のソフトな整体法で
足底筋膜炎
緩和いたします!

院長 瀬尾 保則

こんな悩みありませんか❓

  • 慢性的で諦めている…
  • 立っているとつらくなる…
  • 痛みで歩くのがつらい…
  • 足裏が痛くて走れない
  • 痛みが悪化して将来が不安…
  • 病院に行っても変わらない…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
どれか一つでも当てはまる方は…
諦める前に、当院にご相談ください!
あなたのそのお悩み…
お任せください!
当院は足の痛みの症状に対応可能!

身体への負担を最小限に抑えた上で
最大の効果を引き出す施術
を中心に施術を行っております。

*********************


まず足底筋膜ですが、足のアーチは重要とよく聞くかと思います。

立つ、歩く、走る動作で身体への負担を和らげるクッションの役割と、前に進む力をサポートするバネの役割があります。

その足底筋膜に何らかの過剰な負担が加わり炎症が起きてしまい、立つ、歩く、走る動作に支障が出てしまっているのが足底筋膜炎なのです。

放っておくと負担がかかり続けるため、多くの足底筋膜炎は更にひどくなってしまう進行性の症状でもあります。



なぜ、再発したり悪化までしてしまうのでしょうか?

なぜなら足底筋膜炎の原因は、足裏以外にもあるからです

首・背骨・腰・膝などの歪みが足底筋膜炎を引き起こします。

骨格が歪めば身体も不安定になります。

そうなると人の身体は別の箇所をあえて歪ますことで全体的なバランスを確保し、 歪みながらもできるだけ安定感を上げようとします。

足裏は全身を支える上でとても重要な箇所ですので、他の箇所の歪みが足裏に負担をかけ続けることで歪み変形し、 痛みやしびれの原因になりうるわけです。

足裏まわりの筋肉をゆるめたり、循環をよくしたり、痛み止めを打って一時的に楽になっても、 原因になっている箇所の歪みが整っていなければ再発を繰り返してしまうのです。

ではなぜ、当院では
足底筋膜炎に対応する事ができるのか?



それは、足裏だけではなく”足裏に負担をかけている箇所”の歪みも整えられるからです。


足底筋膜炎の原因になっている歪みの箇所は一人一人違います。

そのため、当院ではまず最初に足底筋膜炎の原因箇所の特定を最優先に行います。

細かく身体の状態をチェックし、普段の生活習慣・仕事内容なども加味した上で、 快適な身体を取り戻すために最適な施術計画を提案し、納得して頂いた上で安心・安全な施術を第一に調整を行っていきます。

LINE公式ご予約24時間受付中!
登録者様限定サービスあります‼️